-
撮影テク
初心者必見!カメラで写真撮影するときのシャッタースピードついてのお話
こんにちはまさぴよです 今回は、写真を撮るときのシャッタースピードの考え方について解説していきまよ 写真や動画を撮るときのシャッタースピードとは? カメラで写真や動画を撮影する際、シャッタースピードと絞りは非常に重要な役割を果たします。これ... -
撮影テク
さらに上の写真撮影へ!カメラの写真撮影で三脚を使う理由とメリットを書いてみる
こんにちはまさぴよです 風景を撮影するときなどにあると便利な三脚について紹介しますね カメラの写真撮影で三脚を使う必要性 手持ち撮影ではダメな理由 手持ち撮影では、特に暗い場所や長時間露光が必要なシーンで手ブレが発生しやすくなります。手ブレ... -
機材レビュー
LUMIX S9: コンパクトさと高画質を兼ね備えた新世代フルサイズセンサー・ミラーレス
こんにちはまさぴよです パナソニックから発売されたフルサイズセンサー搭載ミラーレスカメラ、ルミックス・S9を紹介します LUMIX S9の特徴とスペック コンパクトデザイン: LUMIX S9は、日常の持ち歩きに適したサイズで設計されており、旅行やイベントなど... -
機材レビュー
マウント縛りからの解放?マウントアダプターの役割と主要メーカー
こんにちはまさぴよです オールドレンズを手に入れたら、装着するためにマウントアダプターが必要です。マウントアダプターとはどんなものなのか?解説していきますよ。 マウントアダプターの詳細な役割 マウントアダプターは、カメラのレンズマウントと異... -
機材レビュー
時を超える魅力: オールドレンズの世界
こんにちはまさぴよです 前回、あじさい撮影に持ち出したオールドレンズですが、どういったものなのか、解説していきますね オールドレンズとは? オールドレンズとは、デジタルカメラの普及以前、特にフィルムカメラ用に設計されたレンズのことを指します... -
撮影記
もりやま芦刈園で紫陽花撮影:一眼レフで切り取る四季の美
こんにちはまさぴよです アジサイ満開のもりやま芦刈園へいってきました もりやま芦刈園とは? 園内にはヨーロッパから集めた西洋あじさい50品種5000本と日本あじさい50品種5000本が植栽されていて、その他にもバラ・ボタン・ショウブなども見られ、秋(10... -
機材レビュー
さらに進化したNikon Z6III の概要をまとめた!
こんにちはまさぴよです ついに発表されたNikon Z6Ⅲ!スペックや特徴をまとめてみました Nikon Z6シリーズとは? Nikon Z6シリーズは、ニコンが誇るフルサイズミラーレスカメラのラインナップで、高感度性能と高速連写機能を兼ね備えたオールラウンダーと... -
機材レビュー
カメラセンサーサイズとは?フルサイズからマイクロフォーサーズまでを解説
こんにちはまさぴよです レンズ交換式カメラで多く使われているセンサーサイズについて紹介しますね カメラのセンサーの役割 カメラのセンサー、または撮像素子は、レンズを通して入ってきた光を電気信号に変換し、画像データを生成するカメラの心臓部分で... -
機材レビュー
マンフロット・トラベル三脚「befree」にアルカスイス互換クランプを取り付ける
こんにちはまさぴよです 今回は、マンフロットのトラベル三脚「befree」にアルカスイス互換クランプを取り付けた手順の紹介です 手持ち三脚をアルカスイス互換に対応させる 三脚で写真を撮る機会がある方なら聞いたことがある、アルカスイスクランプ・プレ... -
機材レビュー
カメラを三脚へ確実に固定する:アルカスイスプレートで変わる撮影の世界
こんにちはまさぴよです 今回は、三脚へカメラを装着しやすくするアイテムアルカスイスの基本を紹介します アルカスイスとは? アルカスイス互換とは、元々アルカスイス社が開発したクイックリリースシステムのことで、その設計を基にした互換性のある製品...
12
